お客様の喜びの声

ご予約・メール症状相談Reservation & Consultation

ール

メール1
メール2
ご予約の場合は
  • お名前:
  • 希望日:
  • 希望時間 :第1希望  、第2希望
  • 電話番号:
  • 症状、その他:(任意)
をご記入ください。

ご相談は遠方で通院できない方でもご相談いただけます。
特に難冶性でお困りの方に少しでもお役に立てれば幸いです。

営業時間内にいただいたご予約メールは、当日か遅くても翌日中にはメールで折り返しご連絡致します。
ご相談のメールは混み具合により1、2日お待ちいただく場合もございます。 携帯電話、スマートフォン等のキャリアメールの方は、こちらからのメールが受信拒否されないように「@gmail.com」の受信設定を行ってください。パソコン等からのメールであれば大丈夫です。 メールでご予約・症状相談する

どこに行っても改善しなかった方

世界には、西洋医学、東洋医学と分類されている、現代医学、中医学、インド古典医学等、様々な医学があり日々進歩していますが、人体のすべてを解き明かしたとはまだまだ言えません。
もちろんカイロプラクティックや整体、他の療法についても同じです。
また、スポーツ医学やバイオメカニクス等、様々な身体運動理論についても同様で、人間の単純な運動についてもまだまだ正確に解析できていないのが現状です。

ですから、どこに行ってもよくならなかったとしてもあきらめることはありません。
現在分かっていることだけでは解決しない症状もあるからです。
新たな視点から根気よく調整を続けていけば、出口が見えてくることもあります。

そのため当院では、人間には未知の可能性がある事を否定せず、あらゆる可能性を考慮して施術にあたっています。
既知の事実だけで対処せず、既成概念を捨てて、現実から学ぶつもりで無心で向き合うことを心がけています。
未知のものを否定しては新しいものは発見できないでしょうし、そもそも否定する根拠がありません。
時には、考えにくい事でもそれが現実にあるのであれば、今までの考えを否定してでもその事実を受け入れ、新たに理論を構築するということが大切だと考えています。
そうでなければ私たちの施術の存在意義がないと思っています。
その考えで、当院は日々研究し、進歩し続けています。

早く改善するために大切なこと

どこに行っても良くならない等の症状の重い方は特に以下のことを注意してみてください。
たくさんありますが、どれも大切です。

1.痛み(症状)を追わない

体が痛いときはどうしても痛み(症状)の強さを回復の目安にしてしまいがちですが、実は痛み(症状)は回復の基準にはなりません。
痛みを気にするほど感じやすくなりますし、改善初期には麻痺していた痛みが出ることもあります。また、天気や気温の変化でも痛みの感じ方は変わります。
重症な方は主訴が最後に改善することがあります。主訴以外の症状などが改善されつつあれば、痛み(症状)は変わらなくても改善に向かっていると考えてください。

2.やりすぎはかえって悪い

整体やカイロプラクティックを長い時間、強い刺激でやればやっただけ改善すると思っている方もまだ多いようです。
施術後に、温泉に入った後のような頭や体がぼやーっとする感覚があるのは施術のやりすぎです。気持ちがよく、痛みが一時的にやわらぐかもしれませんが、気持ちがいいのと症状が改善するのは別のことです。施術は量ではなく質です。施術のやりすぎは体に余計な負担を与え、長期的に見ると回復が遅くなります。
体操、運動のしすぎ、食べ過ぎ等、過ぎたるは・・・です。

3.揉んだり押したりしない

揉む、押すというのは本当はとても難しい技術です。 大抵は力が強すぎで、方向も深さも合っていません。 筋肉、筋膜等を痛め、どんどん治りにくくなっていきます。
また、症状が気になって、揉んだり押したりする方もいますが、そこに原因はありません。 一時的に血流が増え、刺激で感覚が鈍くなるため痛みは和らぎますが、実は悪化している場合が多いです。

4.自然治癒力を信頼する

人間の自然治癒力は一般的に考えられているよりもはるかに強い治癒力があり、その回復の道筋がつきさえすれば持続的に改善の方向に向かっていきます。
しかし個人差も大きく、人によって10倍以上の差があるのも事実です。 痛い、辛いことよりも、少しでも調子がいい所に目を向け自然治癒力を信頼する人は治癒力がさらに強くなり、逆に自分の体を信頼せず、痛みを出す体を恨むような気持ちでいると自然治癒力はどんどん低くなる傾向にあります。
また、このままさらに悪化するのでは、と悲観的になるのもよくないので、なるべく前向きで自分の体と向き合いましょう。

5.病院で匙を投げられてもあきらめない

人間の体の仕組みや能力、バイオメカニクス等については、現在の医学やスポーツ科学ではまだまだ解明されていないことの方が多いです。 言い換えれば、まだまだ未知の可能性があるということです。 病院で異常なし、湿布や痛み止めだけの処方、心療内科へ回されたなどで希望を失いかけてる人もたくさんいらっしゃいますが、決してあきらめないでください。 本人が改善することをあきらめてしまうと、不思議と体はそれ以上の改善をしようとしません。

6.あせるのもいけません

誰でも早く良くなりたいと思うのはあたりまえですが、早く治そうとあせるのも自律神経のバランスを崩すので禁物です。 痛いのは一部分だとしても全身が必ず関係してきます。全身のバランスをとりつつ体は徐々に改善していきます。
また、早く治したいからと週に何回もマッサージや整体などに行かれている方がいらっしゃいますが、かえって回復力が落ちてしまっています。

7.自分の体は自分で治す

意外に思われるかもしれませんが、私が治すのではありません。私はそのきっかけを作るだけです。
ですので、他人任せにしないで、自分の体は自分で治すという気持ちが改善には不可欠です。
ただし、自分であれこれ原因を考えたり、体操、ストレッチなどをやるという意味ではありません。
私がお伝えする原因の動作や習慣などを、日々の生活でやらないということです。
これはご本人にしか出来ないことですので、意識して頑張ってください。
逆にここが変わらないと症状も変わっていかない場合が多いです。



大切なのは本当の原因を知ることなのです。

状解説

各症状について簡単に解説します。
同じ症状でも原因は1人1人違います。
症状よりも大事なのは、症状の原因なのです。

腰痛

  • 症状 腰痛といっても症状はさまざまで、痛みのある場所も骨盤の中央付近、もう少し上の左右、お尻の辺りとさまざまで、大体背中~お尻のあたりに、痛みのある場合をまとめて腰痛といいます。 痛みの出方もいろいろです。
    動くと痛い
    寝ていても痛い
    朝だけ痛い
    歩くと楽  など
  • 原因 整形外科などの医療機関では
    腰痛の原因は
    15%は椎間板ヘルニアや椎間関節の異常等と診断が可能ですが、
    残りの85%は原因不明と言われています。
    当院での見立てでは、上記のほかに 内臓
    (大腸、小腸、腎臓、胃、腹膜など)
    筋肉
    (大腰筋などのインナーマッスル群、脚裏、背中、咬合筋、肩など)
    骨格
    (足の指、首、背中、腰、足首、膝、股関節、頭蓋骨など)
    かみ合わせ
    (顎関節、前歯、奥歯、入れ歯、ブリッジ、クラウンなど)
    などをはじめ、とてもいろいろなところに原因があることが分かります。
    まれに感染症や尿管結石、骨粗鬆症による骨折、がん等の可能性もありますので慎重な検査が必要です。
  • 当院での施術法 当院では、原因の部分の異常を取り除き、背骨やその中の脊髄や神経の流れを良くする事で、最大の自然治癒力を引き出し、症状が改善に向かうようお手伝いをさせて頂いております。

肩こり

  • 症状 肩こりの起きる場所も時間もいろいろです。 場所
    肩、首から肩にかけて、首の付け根中央付近、肩から腕までが重だるい
    時間
    常に、仕事中、空腹時、朝起きた時
  • 原因 一般的には、筋肉疲労や血流不足、末梢神経の損傷などと言われています。
    マッサージ、温熱療法、筋力強化、薬物療法(湿布、筋弛緩剤)などが勧められています。
    当院での見立てでは、 内臓
    (消化器系全般、腹膜など)
    筋肉
    (背中、横隔膜、咬合筋、腕、指など)
    骨格
    (首、背骨、腰、肋骨、腕、指、頭蓋骨など)
    かみ合わせ
    (顎関節、前歯、奥歯、入れ歯、ブリッジ、クラウンなど)
    などをはじめ、とてもいろいろなところに原因があることが分かります。 また、原因が肩にない場合、肩を揉むことで筋肉を傷つけ、悪化させてしまっている場合も非常に多いです。
  • 当院での施術法 原因部分は違いますが、基本的には自然治癒力をいかに最大にするかという点では他の症状と一緒です。慎重に検査を行い大本の原因部分を調整いたします。
    肩こりは改善しやすい症状ですので、悩んでいる方はまずご相談ください。

頭痛

  • 症状 痛い場所は頭全体、こめかみ、後頭部など、痛み方もズキズキ、ガンガンなどいろいろあります。
    一般的に症状によって偏頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛などと分類されます。
  • 原因 筋肉の緊張、ストレスなどと言われており、原因がよく分かっていないのが現状です。
    治療法は痛み止めや血管を拡張させる薬物療法が主です。
    当院では上記のほかに、首やかみ合わせの影響による症例がよく見られます。
  • 当院での施術法 首、頭蓋骨のズレを整えるとともに、全身のバランスを整え自然治癒力を呼び覚まします。
    頭痛はとても改善しやすい症状ですので、悩んでいる方はまずご相談ください。
    また、吐き気を伴う頭痛の場合は脳や周辺に問題がある可能性もありますので、念のため神経内科などで検査されるといいと思います。

自律神経失調症、体がだるいなど

  • 症状 朝起きられない、動悸、息苦しい、不眠、倦怠感など
    その他病名がはっきりしない症状
  • 原因 一般的に、不規則な生活習慣やストレスなどと言われています。
    治療法はカウンセリングや薬物療法が主です。
    自律神経失調症は症状名ですので、自律神経(交感神経、副交感神経)に原因があるとは限りません。
    むしろ首から上の血流に直接の原因がある場合が多いです。
  • 当院での施術法 当院では血流を悪くしているさらに大本の原因を探して調整いたします。
    また、免疫の問題や本人が気付いていないアレルギーなどの問題も関係していることが多いため、慎重に見極め、調整いたします。

かみ合わせの違和感、顎関節症

  • 症状 前後左右偏った歯でしかかめない。
    どこでかんだらいいのか分からない。
    急に顎関節がジャリジャリ音がするようになった。
    大きく口を開けるとガクッと音がする。
    下顎が中央からずれている
    また、かみ合わせ、顎のズレの影響で以下のような症状も併発します。
    首痛、肩こり、腰痛、膝痛、バネ指等の痛み
    右半身、左半身全体に違和感。
    焼けるような、ねじれるような表現しにくい違和感。
    湿疹などの皮膚症状
  • 原因 一般的には
    食事の時の姿勢や頬杖
    歯の高さが合ってなかったり、抜けたままの歯がある
    などと言われています。
    当院では、上記の原因の他に、歯と全身のバランスを丁寧にみていきます。
    特に首や頭蓋骨のズレはかみ合わせや顎関節に直接影響を与えます。
  • 当院での施術法 まず、一時的に顎周辺のズレを戻し、全身に変化がどれくらい現れるかをみていきます。
    その後、首や頭蓋骨をはじめ、全身のズレを戻していきます。
    骨のズレが正しい位置に戻るのに伴って、歯の位置も少しづつ正しい位置に戻っていきますが、 歯、顎は食事などで毎日大きな力のかかる場所ですので、安定するには多少時間がかかります。
    そのため、姿勢やかみしめのクセなども意識して直していくことが必要です。

足のしびれ、痛み

  • 症状 立ち上がると痛い。
    座っているとしびれてくる。
    じっとしていても痛い、しびれる。
    寝ているとつらくなってくる。
  • 原因 一般的には、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、分離症、すべり症、脊椎の変形、末梢神経損傷などという病名がつくことが多いです。 当院では、上記の原因の他に、背骨の変位、微細骨折、内臓や全身とのつながりを考えて、 原因となる部位を正確に見つけ出し、原因を調整します。
  • 当院での施術法 腰の手術などをされている方、すべり症、分離症などの場合は、押す、揉むは逆効果ですので、当院のような、 押さない、揉まない、ボキボキしない施術法が特に効果を発揮します。
    また、生活指導、立ち方、歩き方の注意点もお伝えいたします。

めまい、耳鳴り

  • 症状 めまい・・・ぐるぐる回転している、ふわふわする、クラっとする
    耳鳴り・・・ジー、キーン、ザー、ゴー
  • 原因 一般的に耳(中耳、内耳)、脳、自律神経、薬によるもの、ストレス、老化などと言われています。
    治療法は薬物療法が主です。
    当院では上記のほかに、かみ合わせの影響による症例がよく見られます。
    特に奥歯や顎関節に問題のある方が多いです。
    下顎が中央からずれているケースもよくあります。
    首(頚椎)や頭蓋骨のズレも必ずといっていいほどあります。
    また、グァングァン、ゴー、拍動のような耳鳴りなどは脳梗塞や脳の病気などの可能性もあるため注意が必要です。
    症状が出てから数年以上経っていると改善までかなり時間がかかる場合が多いです。
  • 当院での施術法 脊髄や神経の流れを良くする事で自然治癒力を呼び起こしますが、 かみ合わせに問題がある場合は、かみ合わせを調整しないと戻りやすいため、 丁寧にかみ合わせの調整も行います。

膝の痛み

  • 症状 場所
    膝の前側、内側、後ろ側、中央など
    時間
    歩いている時、座ってから立つ時
    正座の時、寝ている時など
  • 原因 膝の靭帯、半月板、軟骨などが痛んでいたり、骨が変形している場合もあります。 一般的には痛み止めや水を抜く対症療法か、人工関節に置換したりなどの手術となります。 当院では、膝はもちろんですが、股関節、足のアーチ、お体全体のバランスも考慮します。
    また、腎臓や脚の静脈瘤が原因の場合もありますので、単に骨格や筋肉の問題と考えないことも大切です。
  • 当院での施術法 背骨や手足の各関節のアライメントを厳密に調整します。
    また、膝は毎日負担のかかる場所ですので、歩き方のアドバイスもさせていただいています。
    重症の場合は当院独自の正しい歩き方を身につけることで再発を防ぐこともできます。

四十肩、五十肩

  • 症状 突然肩周辺が痛くなり、腕が挙がらなくなったり、常に痛かったりする。
    数ヶ月から1年くらいで自然と痛みがなくなるが、腕の動く範囲は以前より小さくなることが多い。
  • 原因 肩関節や周辺の腱、靭帯、筋肉などに炎症、癒着、石灰化が起こり痛みや可動制限が起きると言われています。 一般的には急性期には痛み止め、慢性期になったら運動療法を開始して徐々に痛みを少なくしていきます。 当院では、上記の原因の他に、指や首、上部の背骨の関節のズレや骨自体に僅かな疲労骨折がある場合がみられます。
  • 当院での施術法 原因部位の調整はもちろんですが、靭帯、筋膜、骨膜などを痛めている場合がほとんどですので、それらを修復します。
    ある程度時間がかかる場合が多いので、それ以上痛めないようにしばらくは力仕事などを控える必要があります。

どこにいっても改善しない不調

  • 症状 あらゆる症状にあてはまります。
    30、40年来の症状とか、医療機関や接骨院、整体、カイロプラクティック、鍼灸、気功など何件も(県外の方で1,000件以上!行ったという方もいらっしゃいました)行っても改善しなかったり、少し改善したと思ってもまた元に戻ってしまうような症状など
    原因がはっきり分からず、心療内科系のお薬や脳神経に作用する痛み止め、免疫抑制剤などを長年服用されているなど。
  • 原因 ほとんどすべての場合において、本当の原因が調整されず、別の場所を施術されています。
    そのため、余計にお体の状態がややこしくなり、かなりこじれてしまっています。
  • 当院での施術法 本当の原因部位の調整を正しく行います。
    それに加え、靭帯、筋膜、骨膜などを人為的に痛めている場合がほとんどですので、それらを1つ1つ修復します。
    絡まってこじれすぎた糸を解いていくような感じとなるため、変化は少しづつになる場合が多いですが着実に改善に向かうよう根気よく調整していきます。

    程度にもよりますが自己回復力が低くなっている場合が多いため、悪化を加速させる原因の動作や習慣をやめないかぎりは改善に向かわない場合もあります。
    施術は困難を極める場合もありますが、やがて改善します。当院ではこのような行き場がなく本当に困っている方の力になりたいと思っております。
    ご相談だけでもメールで受け付けておりますので、宜しければご連絡ください。
  • 曜日営業時間
  • 9:00~19:00
  • 9:00~19:00
  • 9:00~19:00
  • -
  • 9:00~19:00
  • 9:00~17:00
  • -
定休日日曜、木曜、祝日

新潟市西区松美台8-27-2